ゲーム開発 PR

【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! 総集編 -まるっと1週間でゲーム開発入門-

Pyxelでレトロゲームを作る 総集編
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

くるる
くるる
人気フクロウの”くるる”@kururu_owl だよー
はやぶさ
はやぶさ
現役エンジニアの”はやぶさ”@Cpp_Learningです

本記事は『Pythonでレトロゲームを作ろう!』シリーズの総集編です。

本シリーズは、以下の読者を想定して書きました。

【対象読者】

  • Pythonでゲームを作りたい人
  • ゲーム開発を題材にPythonプログラミングを学びたい人
  • 数学・物理を学び、実践としてプログラミングまでしたい人
くるる
くるる
駆け出しエンジニアの”くるる”と一緒に楽しく勉強したい人も!

”まるっと1週間のチュートリアル”を終えると、簡単なゲームを自作できるようになります!

例えば、以下のようなアクションゲームが作れるようになります!

※このゲームのソースコードは本記事の最後で公開しています

一日ごとにステップアップできるようにDay1~Day7のチュートリアルを用意しました。

【シリーズ構成】

  • Day1~Day4:基礎編
  • Day5~Day7:応用編

自分のレベルに合わせて、好きなところから始めて下さいね(*・ω・)ノ♪

本シリーズでは、ゲームで使われる画像処理・数学・物理・制御について学び、実践としてゲームプログラミングまで行います。

Day1 -画像の扱い方-

Day1では、Python向けのレトロゲームエンジン:pyxelの紹介とゲームで使用する『画像の扱い方』を学びます。

Pyxelでレトロゲームを作る
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 1 -画像の扱い方-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/object-...

Day2 -マウス操作-

Day2では、インターフェース入力の特に『マウス操作』を学び、キャラをマウス操作できるようになります。

Pyxelでレトロゲームを作る2
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 2 -マウス操作-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/pyxel_d...
スポンサーリンク

Day3 -クラス化-

Day3では、『クラス』について学びます。コードだけでなく、クラス化のメリットについても説明しています。

Pyxelでレトロゲームを作る3
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 3 -クラス化-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/pyxel_m...

Day4 -ベクトル-

Day4では、ゲームで使える『ベクトル』の基礎知識を学びます。

Pyxelでレトロゲームを作る3
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 4 -ベクトル-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/pyxel_c...

以降から【応用編】です。

Day5 -ショット攻撃-

Day5では、「Day3 -クラス化-」や「Day4 -ベクトル-」で得た知識を応用して『複数インスタンスの生成』『実体化したボール座標の自動更新』を学びます。

Pyxelでレトロゲームを作る5
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 5 -ショット攻撃-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/pyxel_v...

Day6 -当たり判定-

Day6では、アクションゲームなどで使われる『当たり判定』の処理について学びます。

Pyxelでレトロゲームを作る3
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 6 -当たり判定-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/pyxel_a...
スポンサーリンク

Day7 -人工知能-

Day7では、プレイヤーの操作が不要な『人工知能キャラ※』の作り方を学びます。
※複雑な動きはしません

Pyxelでレトロゲームを作る7
【Pyxel】Pythonでレトロゲームを作ろう! Day 7 -人工知能-こんにちは! 前回こんな記事を書きました↓ https://cpp-learning.com/pyxel_c...

Day1~Day7を学んで作成できるゲームの例

以上 Day1~Day7でゲーム開発に必要な要素技術を学びます。

学んだ知識を使い、どんなゲームを作るのかは、”あなた”次第ですが…

”くるる”ちゃんは、以下のゲームを作りました!

★ゲームタイトル:マウスパニック!

【概要】

猫ちゃんをマウスで操作し、迫りくる大量の”ねずみ”を退治するゲーム

【操作方法】

  • 移動:マウス操作
  • 攻撃:マウスの左クリックでショット攻撃(ボールを投げる)

【得点】

ボールが”ねずみ”に当たると退治完了。1匹につき100点獲得※
※画面左下に合計スコアを表示

【Game Over!条件】

猫ちゃんが”ねずみ”に少しでも当たるとGame Over!※
※Game Over後も猫ちゃんを操作できますが、得点は加算されません。

ソースコード:Mouse Panic!

プレイ動画↓

はやぶさ
はやぶさ
シンプル操作で夢中になる!
くるる
くるる
”くるる”の最高スコアは4,600点だよ♪

本チュートリアルで学んだことを使い、自分オリジナルのゲーム作りに挑戦してみて下さいね!

おまけ -本ブログのサポートについて-

本シリーズ『pythonでレトロゲームを作ろう』の記事は有料noteで書く予定でした。

しかし、お金のない学生さんにも読んでほしい!という想いから、無料公開にしました。

無料でも手は抜かず、むしろ多くの手間と時間をかけて書き上げました。

もし、本チュートリアルが参考になり、ブログ『はやぶさの技術ノート』をサポートしたいという人がいれば、以下の方法でサポートして頂けると嬉しいです!

【本ブログのサポート方法】

  • 本ブログの記事をSNS(Twitterやfacebookなど)でシェア
  • 感想などを書いてマシュマロを投げる(チョコ入り大歓迎!)

私のプロフィールにも書いていますが、学生さんや勉強したい人の”学び”を支援したいと考えています。

ブログ『はやぶさの技術ノート』では、本記事も含め、多くのチュートリアル記事を無料で公開しています。SNSなどで友達にも教えてあげてほしいです!

また、応援メッセージなどを頂けると、次も良い記事書きたいな!というモチベーションに繋がります。気軽にマシュマロを投げてほしいです!

くるる
くるる
”くるる”はマシュマロより お肉がいい!

可愛くても、さすがは猛禽類!実に太々しい!笑

はやぶさ
はやぶさ
理系応援ブロガー”はやぶさ”@Cpp_Learningは頑張る理系を応援します!

PICK UP BOOKS

  • 数理モデル入門
    数理モデル
  • Jetoson Nano 超入門
    Jetoson Nano
  • 図解速習DEEP LEARNING
    DEEP LEARNING
  • Pythonによる因果分析
    Python